お掃除機能付きエアコン知っておきたい『4つ』のこと

一昔前までは、お掃除機能があるエアコンなんてありませんでした。

当時のエアコンメーカーでは、いかに電気代を節約できるかの省エネ商戦でした。

今では省エネは当たり前で、それ以外の付加機能で勝負しているように思えます。

そんな付加機能の中でもお掃除機能が搭載された時は驚きでした。

今までは定期的にフィルターの掃除をしていたのに、

お掃除機能が搭載されてからはエアコンのお手入れをする回数がグッと減りました。

 

お掃除機能付きエアコンで知っておきたいこと

 

お手入れがいらないわけではない

お掃除機能付きエアコンには一部の機種を除いて、ダストボックスというゴミ箱が内蔵されています

フィルターに付着した埃などはお掃除ロボットが掃除してくれるのですが、

その際に出た埃などのゴミがダストボックスに溜まる仕組みになっています。

お掃除機能付きエアコンのダストボックスを取り外すところ

このダストボックスは定期的に取り外して溜まったゴミを取り除く必要があります。

エアコンのお手入れをする頻度などに関しては こちら をご参照下さい。

 

特殊な環境には不向き

いくら便利な機能とはいえ、不得意な環境もあります。

それは、油分や埃などが極端に多い場所です。

例えば、キッチンの近く締め切って喫煙される空間ペットが多数いる空間などです。

油やタバコのヤニなどがフィルターに付着し、その上に埃が乗るとお掃除ロボットだけではとりきれないのです。

そのような汚れは従来通り、定期的にフィルターを取り外してお掃除する必要があります。

ほとんどのお掃除機能付きエアコンは、フィルターを外すにはロックの解除や、ダストボックスの取り外しなどの

手間がかかりますし、お掃除ロボット用のフィルターは薄く作られている事が多いですので、

フィルターを定期的に取り外して洗うことは、あまり想定して設計されていないように思います。

 

室内機が大きい

これは構造上仕方のない事なのですが、お掃除機能の無いエアコンに比べ、

お掃除ロボットやダストボックスが搭載される分どうしても室内機が大きくなりがちです。

室内機の設置スペースで特に奥行きが心配でしたら注意が必要です。

機種によってはお掃除機能を搭載したエアコンであっても、従来に比べてかなり薄くて小さいエアコンもあります。

 

エアコンクリーニングを依頼する際

お掃除機能付きエアコンはお掃除ロボットやダストボックスが搭載されている事で

複雑な構造をしています。

エアコンクリーニングを依頼した際に、専門業者は室内機の心臓部であるエバポレーター(熱交換器)

を主に掃除してくれるのですが、ここを露出させるまでにお掃除ロボットなどを取り外す必要があります。

どうしても一般のエアコンと比べると割高になる可能性があります。

エアコンの全面パネルを開けたところ。 無数のアルミフィンが熱交換器(エバポレーター)

 

エアコンには様々な機能が開発されてきました。

需要に応じて搭載されなくなった機能もある中、お掃除機能は最新機種にも現役で搭載されており、

各メーカーの上位機種には必ずといっていいほど備わっている機能です。

使用する環境や条件によってはとても清潔で便利に使える機能だと思います。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

このブログが少しでもあなたの参考になり後悔しないエアコン選びをお手伝いできるなら幸せです。